アンパンマン「ねじねじチェンジはたらくのりもの」

アンパンマン「ねじねじチェンジはたらくのりもの」は道具をつかって自分でつくれる新しい体験型知育玩具「くみたてDIYシリーズ」の1つです。
安全安心なサイズのねじと手動ドライバーを使って3種類のはたらくのりものが組み立てられます。
1つの車台にパーツを組み合わせてパトカー・しょうぼうしゃ・ブルドーザーを作ることができ、バラバラのパーツが全部で17個入っています。好きなパーツを選んで自分だけのカスタマイズカーも作れますよ。

子供が大好きな車種をおさえてるニャ
アンパンマンも合わさって最強の組み合わせだね!

さらに組み立てるだけでなく人形を乗せて手転がしで遊べたり、運転席ボタンを押すと、ライトが光って、それぞれ組み立てたのりものの音とキャラクターのおしゃべりが流れます。
商品詳細

【内容物】
車台、パトカー(前)、パトカー(後ろ)、ブルドーザー(前)、ブルドーザー(後ろ)、しょうぼうしゃ(前)、しょうぼうしゃ(後ろ)、バケット、パトライト、ツノ、タイヤ×4個、キャタピラ×2個、はしご(大)、はしご(小)、アンパンマン人形、ばいきんまん人形、ドキンちゃん人形、ネジ×15個(5色)、ドライバー、取扱説明書
※電池別売 単4×3本
※連続電池耐久時間:10時間
価格
6600円(税込)
ねじねじチャレンジはたらくのりもの開封!

ズラリと17種のパーツが入っています。

運転席に乗せる、アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃんマスコット付き。

この車両ベースにパーツを取り付けて組み立てていきます。

後ろには手押しで遊べるように車輪付き。そして単4電池を3本入れます。
※電池は別売りです。

付属している手動ドライバーはプラスチック製で、小さな子供でも本格的なDIY体験ができるよう、安全に設計されています。キツく締めすぎないように一定の固さまで閉まるとドライバーが空回りするようにもなっています。安心して、モノづくりの楽しさを味わえますね。
パトカーを組み立て!

パトカーはアンパンマンを押すとピーポピーポーと音が鳴り、もう1度押すと「パトロールに出発します!」とアンパンマンがしゃべります。
消防車を組み立て!

消防車は押すとウーカンカンと音が鳴り、もう1度押すと「出動します!」とドキンちゃんがしゃべります。

ブルドーザーを組み立て!

ブルドーザーは押すとブォン!ガガガー!と音が鳴り、もう1度押すと「たくさん運ぶぞー!」とバイキンマンがしゃべります。
アンパンマン組み立てDIYシリーズ、楽しいニャ
色んな種類が出てるから子供の好みに合わせてセレクトできるね
アンパンマン組み立てDIYシリーズのラインナップ
くみたてDIYシリーズは創造力や集中力、問題解決力を育む知育玩具です。ドライバーやレンチを用い、子どもが自らの頭と指先を動かして自由自在に組み立てるDIY体験ができます。パーツは自由に組み替えられるので完成形は無限、試行錯誤し、組み立て遊びを楽しみながら、想像力や集中力、問題解決力を育みます。
ねじねじガレージボックス
