卵だけでお手軽にできるクックドゥの濃厚あんかけふかひれ麺を試してみたよ
美味しそうだニャア
Cook Doふかひれ麺用スープ

🔷価格
200円前後
🔷内容量
250㌘(2人前)
🔷カロリー
170kcal(2人前)
調理から実食!
クックドゥのふかひれ麺スープ。あんかけでとても美味しそう。カルディの酸辣湯スープのラーメンアレンジがとても美味しかったのでこちらも期待大。早速開けてみると、、、

レシピどおり250mlの水で薄めて、溶き卵を1つ加えます

麺は最近のお気に入り、トップバリューの平打ち麺を使用。

調理はとても簡単。5分でできました。

早速たべてみると、オイスターソースのコクがあってとっても美味しい。さすがクックドゥ安定の美味しさです。子供達にも好評でした!
1つだけ気になったところはスープ量が意外と少ないところ。
250mlの水で薄めて、500mlくらい。ラーメンの様な感覚で丼ぶりいっぱいにスープを入れると2人前は厳しいです。
かける量はあんかけの感覚ですね。そうすると平打ち麺より味の絡みやすい細麺のほうが良かったかも。鶏だし白湯では細麺でトライしてみます
Cook Do鶏だし白湯麺用スープ

🔷価格
200円前後
🔷内容量
250㌘(2人前)
🔷カロリー
130kcal(2人前)
調理から実食!
こちらのレシピは水を300mlとサラダチキンを加えます。サラダチキンがなかったのでたまたまあったローストチキンを投入。

麺はふかひれ麺の反省を生かして味の絡みやすいこちらの細麺を使用。

袋からスープを投入。クリームシチューのような感じ

スープを煮立ててすぐに完成。お手軽です。

鶏だし白湯はふかひれ麺に比べてさらにまろやか。優しい味です。個人的には細麺のほうがスープが絡み良かったです。
今度はラーメン感をアップさせるように塩コショウを足してチー油を足してトライしてみたいと思います。
ラーメン感をアップさせるため水の量を250㎜に減らして塩コショウを適量投入、そして鶏油をいれるとコッテリ感が増してとても美味しくなりました!味の濃いラーメンが好きなひとにはおすすめアレンジです。
どちらもとろみのあるスープで体がぽかぽか温まるのでこれからの秋冬の季節におすすめです!
カルディオリジナルの酸辣湯(サンラータン)ラーメンアレンジはこちら⬇
