喫茶 か寿が

🔷所在地
京都府京都市西京区大原野南春日町214-2
🔷営業時間
10:00〜17:00(日曜のみ9:00〜)
🔷駐車場
あり
友人からの口コミ情報で知った”喫茶 か寿が”を訪問。京都市内でも外れの西京区大原野にある一見すると民家のような喫茶店です
喫茶店ということですが海鮮丼が凄いとの事
京都で海鮮丼というと思い浮かぶのは日本海側の舞鶴方面。京都市内で海鮮丼といわれてもチェーン店を除くと観光地のちょっと敷居の高そうな寿司屋、料亭のイメージ
喫茶店で海鮮とは、はたしてどんな海鮮丼なのか?
いざ店内へ、、
店内の雰囲気

めちゃオシャレな店内だね
海鮮丼って雰囲気じゃニャいな
情報間違えてニャいか?
お2階どうぞ〜!っと2階に通される。1階と打って変わって2階は広々とした座敷になっています
子供連れでも安心ですね

角の席にはおもちゃとお子様連れ優先席もあり

壁に飾ってある写真を見るとかなり昔に開業されているようです

喫茶店なのでもちろんドリンクメニューがおいてあります。コーヒーもかなりこだわりがありそう

そして渡された食事のほうのメニューを見ると、、、
ありました。たしかに海鮮丼!
マグロ丼、いくら丼、海ぶどう丼などなど
写真を取り忘れましたが、けっこう種類がありプライスは1000円〜2000円くらい
うに、いくら丼や豪華海鮮丼は3000円くらいのものもあり、キッズメニューでカレーとかもありました
海鮮丼目的できたので海ぶどうと中おちマグロ丼定食や”ぎばさ”という初めて聞いた海藻がのっている丼定食を注文!
噂の海鮮丼のクオリティーが凄い!
まず来たのが”中おちマグロと海ぶどう丼定食” 1120円
中おちマグロと海ぶどうがドッサリ。真ん中には温泉卵がのっています
こりゃ旨そうだニャ!
マグロの量が凄いね!

味噌汁と香の物、オレンジと専用のタレがついています
マグロの刺し身が新鮮でタレも絶妙で美味しい!マグロがかなりの量はいっています
海ぶどうも新鮮!プチプチで塩気もあって温泉卵とあいまって美味しい!

続いてきたのが”ぎばさ丼定食”1200円
ぎばさはアカモクという海藻でめかぶのようなネバネバした感じの海藻です
そこに甘海老やマグロ、はまち、いか、ホタテなど刺し身が盛りだくさん!
豪華な海鮮丼だニャ!
こちらも刺し身の量が凄いね!

ぎばさはめかぶのようにネバネバしていて添えられているうずら卵を混ぜて食べるととっても美味しい!
刺し身もてんこ盛り!

まぐろ山かけ丼も安定の美味しさ
このクオリティーで1000円ちょっとというのはコスパ高いと思います

“お茶と珈琲のお店 か寿が”
噂どおりの海鮮丼が絶品の隠れ家的お店でした
車で行ける距離に、長岡天満宮や光明寺、善峯寺などの名所もありますので京都観光で近くに来る方には”か寿が”の海鮮丼おすすめです!

海鮮丼、全種制覇したいニャ!