【こうじ夜】久留米しゃぶはり鍋
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_20230108_090639-700x525.jpg)
婦人画報や楽天市場でも人気となっているお取り寄せ鍋、こうじ夜の「久留米しゃぶはり鍋」をお試し!
福岡県久留米にある「こうじ夜」は、ミシュランガイドにも掲載されたことのある、地元でも人気の黒豚専門店です。
しゃぶはり鍋なんて初めて聞いたね
こだわりの黒豚ってとこがそそるニャ
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG20221226224643-700x525.jpg)
久留米しゃぶはり鍋は焼きアゴなど魚介類からとった奇跡の黄金だしに、地元の生産者から一番おいしい時期に仕入れた久留米産のキャベツや水菜などの地場野菜と鹿児島県産純粋黒豚をくぐらせて食べる名物鍋ということです。
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG20221226224824-700x525.jpg)
お取り寄せは冷凍便でとどきます。オレンジ色のおしゃれな化粧箱に入ってました。
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG20221226225009-700x525.jpg)
食べるときは事前に解凍が必要なので、それを見越した日時指定受け取りがおすすめ。
黒豚のロースとバラ肉がとっても美味しそう!
商品内容
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG20221226224929-700x525.jpg)
■2〜3人前で4320円(送料別)
■内容量
だし850ml、野菜(キャベツ・長ネギ・水菜)各180g、黒豚肉(ロース・バラ)各150g、ちゃんぽん麺200g、柚子こしょう15g、辛子明太子30g
作り方ガイド入
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_20221228_154321-700x525.jpg)
柚子胡椒や明太子もついていました。野菜もあらかじめカットされていて、締めのちゃんぽん麺もついているので全て揃っていますね。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2e6882d5.b98a344d.2e6882d6.d8f173e9/?me_id=1316654&item_id=10000000&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fkojiya5048%2Fimages%2Fnabe%2Fnabe_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
こうじ夜 楽天公式ショップ
賞味期限
賞味期間:冷凍で30日
作り方簡単なしゃぶはり鍋
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103204456-700x525.jpg)
久留米しゃぶはり鍋の作り方はとっても簡単!解凍後、出汁を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら野菜をいれます。
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103204523-700x525.jpg)
再び沸騰し、野菜に火が通ったら、バラ肉、ロース肉の順番でしゃぶしゃぶし、肉で野菜を巻いて食べます。
野菜がモリモリやんけっ!
想像以上の野菜のボリューム感だね
まずはバラ肉から
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103204818-700x525.jpg)
クルッと巻かれたバラ肉から実食!
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103204909-700x525.jpg)
黄金だしにさっとくぐらせて、、
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103205105-700x525.jpg)
野菜を巻いて食べる!
黒豚の濃厚な旨味とシャキシャキ野菜に黄金だしがからんでとっても美味しい!
次にロース
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103205235-700x525.jpg)
続いてロース肉。
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103210021-700x525.jpg)
バラ肉よりさらに火が通りやすくサッとくぐらせて食す!
旨味抜群のあっさりロース肉!いくらでも食べられる美味しさ!
シンプルな素材の美味さ
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103205023-700x525.jpg)
久留米しゃぶはり鍋は出汁・肉・野菜ととってもシンプルな構成だが、鮮度にこだわった福岡産の野菜に焼きアゴなどの魚介類でとられた黄金だし。
黒豚の中でも芸術品と言われる鹿児島県産純粋黒豚のみを使用していて素材の旨味を存分に感じられる鍋です。
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103205400-700x525.jpg)
後半になると豚の油で黄金だしのコクがアップ!野菜もグデッとしてくるが、コクがあるのにあっさりとした味わいの黄金だしの味が染み込んでこれもまた美味しい。
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230104220715-700x525.jpg)
最後は締めのちゃんぽん麺で大満足!
久留米しゃぶはり鍋旨いニャ
婦人画報で上位をとるだけあるね
名脇役達
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG20230103205509-700x525.jpg)
そして名脇役だったのがこちらの「柚子胡椒」
今まで食べたことのないような辛味がガツンッとくる柚子胡椒があっさりした鍋にピッタリ!
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_20221228_154339-700x525.jpg)
最後に忘れそうになった「かぶせだし辛子明太子」
老舗・若竹屋酒造場の甘酒、日本酒、甘柿の王様・富有柿など、それぞれの材料を絶妙なバランスで配合し、旨みを最大限に引き出した秘伝のだしを、何度も「かぶせ」てつくりあげられたこだわりの明太子です。
![](https://tatchinnet.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_20230107_094243-700x525.jpg)
プチプチと粒が弾ける食感と辛さ控えめの食べやすい辛子明太子。鍋とともに美味しい明太子も楽しめるのはとっても良いですね。
こうじ夜は久留米しゃぶはり鍋の他にも、とんこつ味噌鍋もあり。婦人画報や楽天公式ショップでお取り寄せが可能です⬇
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2e6882d5.b98a344d.2e6882d6.d8f173e9/?me_id=1316654&item_id=10000000&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fkojiya5048%2Fimages%2Fnabe%2Fnabe_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
こうじ夜楽天公式ショップ
![婦人画報のお取り寄せ](https://fujingaho.ringbell.co.jp/af/images/A300_250.jpg)