グッドネイチャーステーション京都はオーガニック食品にこだわった唯一無二の新感覚施設!

おでかけ
dav

GOOD NATURE STATION

2019年11月9日にオープンした”グッドネイチャーステーション”

1階〜3階は商業施設、4階~9階が「GOOD NATURE HOTEL」という複合型商業施設で、京阪ホールディングスが運営会社

循環型社会の実現「BIOSTYLE」(ビオスタイル)を掲げ、オーガニック食品や植物由来の化粧品などを取り揃えられています

SDGs(サステナブルデベロップメントゴールズ)に通じるコンセプトですね

所在地

京都市下京区河原町通四条下ル2丁目 稲荷町318番6

所在地は四条河原町の交差点下がる、高島屋の南側です

この土地はもう何年も空き地で立体駐車場の時もありましたが、なかなか施設ができない場所でした

交差点からも意識して覗き込まないと目に入らない場所ですが、交差点側から南に進んでみると見えてきました!⬇

グッドネイチャーステーション商業施設の入口⬇

商業施設のすぐ横にひっそりとグッドネイチャーホテルの入口もありました

どんなお店なのか、いざ店内へ、、

1階 GOOD NATURE MARKET

GOOD NATURE MARKET 

1階はオーガニック食品のマーケット、カフェ、ダイニングレストラン、テイスティングバーなど

店内に入ると右側にワイン・リキュールコーナー左側にマーケットエリアが広がっています。中央に大きなキッチンカウンターがあります。その周りに有機野菜やオーガニック食品などが並べてありました

キッチンカウンターにはメニューとオーダー方法がはられています

ストローもリサイクル可能な素材

カウンター周りをぐるりと周りながらオーダーし、最後にお会計という作りですね

リサイクル、分別コーナー⬇

テイクアウトとイートインを選べてイートインの場合はすぐ横にオーダーしたものを食べられるイートインコーナーがあります

ここでワインの試飲もできるそうです

イートイン&テイスティングコーナー

めちゃくちゃオシャレなイートインコーナーだニャ!

こんなオシャレなイートインコーナーみたことないね

京都感満載のイートインコーナー

そしてキッチン周りのマーケットにはオーガニック食品がズラリと並んでいます

スーパーの品揃えに少しだけオーガニック食品のコーナーがあるくらいをイメージしてましたがマーケットの商品全てが有機野菜や無添加、オーガニック食品!

無添加ソーセージ
有機しいたけ&きくらげ

ここまで徹底的にオーガニックにこだわった品揃えは凄いと思います

琥珀糖

オリジナル商品が7割セレクト商品が3割?くらいのイメージをうけました

無農薬の野菜や化学調味料無添加の素材を使用した「SIZEN TO OZEN」というのがオリジナル商品のようです
レトルトカレーや調味料など色々なアイテムの商品が並んでいます

どれもオーガニックにこだわった商品なのでお値段は高めですが普段目にしない商品ばかりなので見ているだけでも楽しい!

隠し味にカカオが使われたレトルトカレー

ナッツの詰め放題コーナーもあり

グッドネイチャーステーションが掲げる「BIO STYLE」の循環型社会のコンセプトがここにも現れてました

RAU CAFE  パティスリー&チョコレート

マーケットエリアの奥にはカフェがありましたがこれがまたオシャレ!

まるでオブジェのようなケーキやチョコレートが並んでました

スイーツの魅せ方がまるで美術館の展示コーナーのよう

エルタン レストラン/バー

カフェのさらに奥には、ダイニングレストラン「ERUTANRESTAURANT/BAR(エルタン レスストラン/バー)」がありました

センターに厨房があり開放的な作り

2階 GOODNATURE GASTRONOMY

続いて2階にいってみると1階とはまるで違う異空間

なんだこりゃ?
2階はまだオープンしてないのかニャ?

1階と違って閑散としてるね、、

店の中に牢獄があるニャ!

奥からなんか出てきそうだね

なんだこのフロアは?と思いながら回っているとインフォメーション発見

2階は予約専用の高級レストランゾーンでした

ちゃんと和・洋・中でセレクトされているようです

3階 GOOD NATURE STUDIO

続いて3階に行ってみると、また明るく開放的なフロア

RAU CAFE  パティスリーカフェ

1階にあったRAU CAFEがまた登場

1階はパティスリーチョコ 

3階はパティスリーカフェ

で分かれていました

こちらにも美術品のようなオシャレなスイーツが並んでます

NEMO HAMO

植物由来成分で作られたオリジナルコスメブランド「ネモハモ」

KA SO KE KI

「和」のテイストのセレクト雑貨が並ぶ”KA SO KE KI”

あら、かわいいお茶碗と思いながら手にとって見てみると、、

13万!?
めちゃくちゃ高いやんけっ!

割らないようにね、、

震える手でお茶碗を戻しました、、

眠れる森の美女

ヘッドスパの「眠れる森の美女」

そして3階で高島屋と連絡通路でつながっていました

4階〜9階はグッドネイチャーホテルになりますがカフェレストランは宿泊者でなくとも利用できるようです

感想・まとめ

“グッドネイチャーステーション”はオーガニックにこだわった品揃えと「和」を基調にした演出・デザイン

高級レストランやオリジナルショップまで

コンセプトをとことん貫いた全てにおいてこだわりを感じるとってもハイクオリティ&ハイセンスな施設でした

隣のオジサマが「これぁ凄いけどやっていけるんかなぁ〜」と言っていたのが印象的でした

商売が難しいとも言われる京都

京阪三条の複合施設KYOUENもいつの間にか閉店してしまい、今は駐車場

最近では四条河原町の京都マルイが2020年5月での閉店を発表しました

京都マルイができたとき阪急との粋なはからいで残された世界地図は今後どうなることやら

昔は世界地図前が待ち合わせの定番スポットだったけど今もそうなのかなぁ?

京都マルイ撤退後の跡地はどうなるか現在未定ですが、グッドネイチャーステーションの登場と京都マルイの撤退後の再開発でまた新たな四条河原町が誕生しそう

そして2016年に閉店した新風館が2020年春に復活!こちらもどのようなコンセプトで開業するのか楽しみですね

琥珀糖買いたかったニャ!

関西初出店!ドトールコーヒー農園についてはこちら⬇

【関西初出店】ドトール珈琲農園 京都向島店の場所や全メニューご紹介 店内の雰囲気など口コミレビュー
関西初出店のドトール珈琲農園京都向島店の口コミレビュー!場所や店内の雰囲気、全メニューのご紹介。

関西初出店!UFObyフランフランについてはこちら⬇

リンクス梅田【UFO by Furancfranc】ユーエフオーバイフランフランはワクワクドキドキ宇宙雑貨屋さん
リンクス梅田のフランフラン新業態。ユーエフオーバイフランフラン。個性的な店内に面白ろ雑貨がたくさんならんでました。

※当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信の正規アフィリエイトプログラムにより商品を紹介致しております。

mellow wave サイト運営者

こんにちは!タッチンです。

タッチンが幼少期に拾ってきた愛猫、黒猫のラッキー(天国在住)と共に、見た事、試した事、実体験に基づいた情報を発信しています。
ささいな情報が誰かのお役にたてば幸いです。

※当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信の正規アフィリエイトプログラムにより商品を紹介致しております。

タッチンをフォローする
おでかけ
タッチンをフォローする
mellow wave
タイトルとURLをコピーしました