「レゴスーパーマリオ」遊び方・アプリ操作方法や組立て方など口コミレビュー!

キッズ
dav

レゴマリオと冒険のはじまりスターターキット

レゴと任天堂スーパーマリオという人気ブランドがコラボした話題の新商品「レゴスーパーマリオ」

レゴでできたフィギュア「レゴマリオ」には液晶ディスプレイモーションセンサースピーカーなどが搭載されていて、アクションに合わせてBGMやマリオの表情が変わるという今までにない進化したレゴフィギュア!

モーションセンサーとかなんか凄いニャ

レゴもここまで進化したかって感じだね

遊び方はその「レゴマリオ」を操り、レゴで作ったコースを攻略するというものです

コースにはゲームでおなじみの土管やコインブロック、クリボーやノコノコなどを設置でき、それぞれのギミックに対してマリオが表情豊かにリアクションしたり、BGMが変わったりと臨場感たっぷり!

そして制限時間内にスタートからゴールまでコインを多くゲットし高得点での攻略を目指します

さらにbluetoothでマリオとアプリを連動させる事によりスコア記録やコース例などをシェアする事ができます

めちゃくちゃ面白そうだニャ

さっそく組み立ててみよう!

レゴマリオ スターターキットの価格

■市場価格

7000円前後

※単4電池2本(別売り)が必要ですのでご注意を

レゴマリオ スターターキット開封!

全て英語で書かれたパッケージ。対象年齢は6歳〜となっています

ひし形のような変形四角形のような独特の形のパッケージ

中には小分けにされたパーツの袋が5つ

クイックスタートガイドとマリオフィギュアと思われる小箱が入ってます

さっそくマリオフィギュアを開封してみると、、

ただのヒゲはやした不気味なオッサンフィグやんけっ!

組み立てたら変わるでしょ?

ちょっと不気味な目が真っ黒なマリオがでてきたが、どうやら最初に組み立てるよう

スタートガイドに組み立て方がのっています

背面には電源bluetoothのボタンがあり、その下のネジを開けます

単4電池2本をいれます

服着せて、帽子や耳やらつけて完成

マリオ完成っ!

めちゃくちゃカワイイ!

不気味なオッサンがちゃんとマリオになったニャ!

目と口とお腹が液晶ディスプレイになってるね!

このマリオフィギュアのクオリティーが凄いっ!ちょっと持ち上げるだけでもリアクションします

レゴマリオの組立て説明書は?

マリオフィギュアはすぐに完成し、今度はコースやキャラクターを組み立てようとするが、、

スタートガイドに組み立て説明がない!

で?どうすんの?

と思ったらどうやらアプリをダウンロードしそこから確認するようです

めんどくさいニャ

レゴマリオ アプリ操作方法・組み立て説明書

スタートガイドの表紙にQRコードがあるのでそこからアプリをダウンロードします

732MBもあるやんけっ!

まぁまぁ容量でかいね、、

ダウンロードしてアプリを起動!

アプリ画面全体図

アプリを開けると5つのボタンがありそれぞれのメニューに飛びます。スタートガイドは↑の写真のコースあたりをタップすると開きました

■アプリでできる事

  • アカウント、bluetooth設定
  • コース例
  • スタートガイド・組み立て説明書
  • コースやスコアをシェア
  • 拡張キット組み立て説明書

アプリ 設定画面

■アカウント作成やマリオとbluetooth接続ができます

アプリ コース例画面

■他の人がアップしているコースやスコアを確認できます

アプリ スタートガイド(組み立て説明)

■コース図をタップするとスタートガイド兼組み立て説明書がでてきます

順を追って進み、テストコースをクリアすると全ての組み立て説明がでてきます

アプリ シェア画面

■自分の作ったコースやスコアをシェアできます

アプリ 拡張キット組み立て説明書画面

■拡張キットの組み立て説明書が見れます

アプリ テストコース

※bluetoothでマリオを接続しこの練習コースをクリアしないとこれ以降の組み立て説明がでてきませんのでご注意を!

キャラクター達完成!

クッパJr.やクリボー、コインブロックや雲、ジャンプ台や回転棒みたいなものもあります

コースは好きに組み替えられるので何パターンもできます

レゴマリオで遊んでみる

さっそくレゴマリオで遊んでみる

クリボーなどキャラクターだけでなくブロックの色でもフィールド分けされていてマリオがリアクションするようになっていました

■赤

赤のブロックは炎のフィールドでマリオが熱そうなリアクション!お腹の液晶は炎のビジュアル

■緑

緑のブロックは森林のフィールド。マリオがほっこりとしたリアクション!お腹の液晶は森林のビジュアル

■青

青のブロックは水のフィールド。マリオが爽快そう?なリアクション。お腹の液晶は水のビジュアル

色でフィールドが分かれていてリアクションて凄いニャ!

ゲームさながらだねっ!

「雲」のギミックも面白い

マリオを雲に乗せてうまくフワフワさせるとコインがゲットできます。ミスって雲からマリオが落ちると目がクルクル回る!

目を回しているマリオが可愛いニャ!

そしてクリボーも踏むとチャリーん!っと音がしてお腹の液晶にコインが映りゲットできます

スタート地点に乗せるとミュージックスタート&タイマーが作動するので1分以内にできるだけコインをゲットしゴールします

そしてアプリと連動させていると最後に通過したギミックとコイン獲得数が表示されるようになっています

遊んだ感想!

遊んだ感想は、

とにかくレゴマリオのクオリティーが凄い!

モーションセンサーでゲームさながらにマリオがリアクションしながら、BGMが流れる。タイムアップが近づくとBGMが変わりゲームオーバーもお馴染みミュージック!

この臨場感は凄い!

レゴなのでコースも色々と組み替えられるところも良いですね!

複数で遊んでコースを作って誰が制限時間内に1番高スコアで攻略できるか勝負もできるので、今までのレゴとは全く違う楽しみ方ができるおもちゃです

レゴと任天堂が手を組んだ「レゴマリオ」スーパーマリオ世代はもちろん、世代でない子供も楽しめる新感覚レゴでした!

レゴスーパーマリオ拡張キット

とりで攻略チャレンジ!

マグナムキラーのぐるぐるチャレンジ

ヨッシーとマリオハウス

キノピオと宝さがし

created by Rinker
レゴ(LEGO)
¥7,227(2023/12/08 12:47:12時点 Amazon調べ-詳細)

けっせんクッパ城!チャレンジ

ドッスンのドキドキチャレンジ

バサバサとキングテレサのやしきチャレンジ

コースマスターチャレンジ

クッパのひこうせんかんチャレンジ

ブイブイのリフトチャレンジ

レゴスーパーマリオ キャラクターパック

キャラクターパック

レゴスーパーマリオ パワーアップパック

ファイアマリオ

プロペラマリオ

ネコマリオ

ビルダーマリオ

ハチ マリオ

カエル マリオ

ハテナブロック

※当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信の正規アフィリエイトプログラムにより商品を紹介致しております。

mellow wave サイト運営者

こんにちは!タッチンです。

タッチンが幼少期に拾ってきた愛猫、黒猫のラッキー(天国在住)と共に、見た事、試した事、実体験に基づいた情報を発信しています。
ささいな情報が誰かのお役にたてば幸いです。

※当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信の正規アフィリエイトプログラムにより商品を紹介致しております。

タッチンをフォローする
キッズ商品レビュー(グッズ)
タッチンをフォローする
mellow wave
タイトルとURLをコピーしました