QRコード決済を自動券売機ではどう使えばいいんだろう?
QRコード決済とか初めて使う時は要領がわからんから怖いニャ
色んなQRコード決済に対応している松屋で試してみよう
何事も経験だニャ
QRコード決済自動券売機での使い方【松屋編】

色んなQRコード決済に対応している松屋で試してみました。
まずは券売機を確認。QRコード決済導入時はコード決済できる券売機とそうでない券売機と別れていた為、QRコード決済できるか確認します。

最近はほとんどQRコード決済に対応してますが、一応ステッカーを確認します。
メニューを決定すると右下に「QRコード決済」というボタンがでてくるので画面をタッチしましょう。これで券売機はQRコードの読取り待ちとなります。

次に精算の為、スマホのQRコード決済を起動。今回はメジャーな「ペイペイ」を使いました。松屋で使える割引クーポンとかも色々でていますね。


支払うボタンを押して、ペイペイ残高かクレジットカードを選びましょう(どちらでも利用できます)

QRコードがでますのでそれを券売機にかざします

QRコードを読取りスクリーンにかざすとすぐに決済完了!食券がでてきます。
1度やってみると簡単だニャ
ラインペイやメルペイも試したけど同じ要領だね
キャッシュレス決済は割引クーポンや還元があるのであらゆるところで使っていきたいですね。自動券売機を使った事のない人は是非お試しを〜