本山油の第二弾『本山大蒜』でお家ご飯のレベルがあがる!

おとりよせ

本山大蒜(もとやまにんにく)

本山大蒜もとやまにんにくは伝説の公邸料理人 、本山隆洋氏が作った食卓万能調味料本山油に続く第二弾の調味料です。

第一弾の本山油はオメガスリーとよばれる不飽和脂肪酸を多く含む健康オイル「亜麻仁油」「なつめ」や「陳皮」など9種類の薬膳食材を使用し、美味しくて身体に優しい調味料でした。

第二弾の本山大蒜はその名のとおり、にんにくの調味料。

青森県産の良質なにんにくをはじめ、高知県土佐山産の有機生姜、秋田県比内地鶏のエキスパウダー、播州赤穂のにがり塩、香川県産の和三盆糖など、全て国産の厳選したものを使用されています。

また、開発に至った経緯として、コロナ禍のマスクの普及により、にんにくのニーズが顕在化したことが挙げられています。

マスクをするから、にんにくが食べやすくなったって事だね

実は皆んなにんにく大好きなんだニャ!

本山油についてはこちら↓

激ウマ!究極の万能調味料「本山油」
おすすめ調味料・ご飯のお供「本山油」口コミレビュー!「本山油」は伝説の公邸料理人 、本山隆洋氏が作った食卓万能調味料です。

価格

1080円(税込)

商品詳細

●原材料名

にんにく(国産)、米油、ねぎ、パン粉、塩、鶏ガラスープ、生姜加工品、砂糖、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)

賞味期限

180日間

本山大蒜 開封!

「本山大蒜」は瓶詰めタイプの調味料。かけるだけ、混ぜるだけで料理の旨味がアップすると言うものです。

裏側から見ると調味油に浸ったにんにくが見えます。

開けてみるとみじん切りにされたにんにくがぎっしり。本山油のように具材が色々入っていないのでシンプルな感じです。

にんにくの良い香りがするニャ

シンプルで使いやすそうな調味料だね

お皿にだしてみると、まるでにんにくだけを油漬けしたみたいに見える本山大蒜だが、実は7種類のこだわり食材が入っています。

  • にんにく(青森県産)
  • 有機生姜(高知県産)
  • 比内地鶏エキス
  • にがり塩(赤穂産)
  • 和三盆糖(香川県産)
  • 白ねぎ
  • 米油

色んな料理に使える万能調味料

さっそくお試し!

にんにくと言えば定番のペペロンチーニに本山大蒜投入。

香ばしいにんにくの香りと、7種の具材の効果か?とってもコクと旨味がアップして美味しい!

ラーメン(汁なし)で試してもピッタリ!

豚の塩麹焼きに本山大蒜で風味と旨味アップ!

味の表現がとても難しいが、ダイレクトに、にんにくだけを入れるよりも角がなく料理になじんで旨味がアップします。

米油に溶け込んだ赤穂にがり塩の塩気と有機生姜や比内地鶏エキスなど7種類の食材の相乗効果で旨味がでているような、とっても香ばしい本山大蒜ならではの風味。

本山大蒜を入れると本当にコクと旨味がアップするね!

にんにく好きにはたまらんニャ

あらゆるにんにく料理に使える!

公式通販ショップでは料理使用例も掲載されています。

“四陸(フォールー)公式ホームページより“
“四陸(フォールー)公式ホームページより“

とにかく、にんにくが合う全ての料理使えます。

本山大蒜は化学調味料、保存料、着色料等の食品添加物も不使用なので小さな子供にも安心。

まぜるだけ、かけるだけで香ばしいにんにくの香りと旨味がアップ!

あらゆる料理に使えるのでまさに万能調味料。汎用性という点では本山油を超えてくると思います。

これはにんにく好きにはたまらない調味料だね!

リピ決定だニャ!

「本山油」「本山大蒜」公式通販ショップ四陸(フォールー)↓

※万能調味料「本山油」についてはこちら↓

激ウマ!究極の万能調味料「本山油」
おすすめ調味料・ご飯のお供「本山油」口コミレビュー!「本山油」は伝説の公邸料理人 、本山隆洋氏が作った食卓万能調味料です。
created by Rinker
ノーブランド品
¥3,933 (2023/09/25 22:08:09時点 Amazon調べ-詳細)

※当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信の正規アフィリエイトプログラムにより商品を紹介致しております。

mellow wave サイト運営者

こんにちは!タッチンです。

タッチンが幼少期に拾ってきた愛猫、黒猫のラッキー(天国在住)と共に、見た事、試した事、実体験に基づいた情報を発信しています。
ささいな情報が誰かのお役にたてば幸いです。

※当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信の正規アフィリエイトプログラムにより商品を紹介致しております。

タッチンをフォローする
おとりよせ商品レビュー(フード)
タッチンをフォローする
mellow wave
タイトルとURLをコピーしました